deduction

医療費控除

医療費控除について

MEDICAL-EXPENSES-DEDUCTION

治療費が返ってくるかも!?『医療費控除って何?』

医療費控除とは、患者様本人、または御家族全員の1年間(1月1日から12月31日まで)の医療費が10万円以上を越えた場合に、確定申告を行うことで所得控除を受けるものです。詳しくは下記よりご覧ください。

医療治療費の強い味方 アプラス デンタルローン

こんな治療は控除されるの?

Q

保険のきかない自由診療で入れ歯を作ってもらったのですが控除されますか?

A

もちろん控除は受けられます。他にも以下のような治療が対処と通りです。

・インプラント
・保険外のかぶせ物(金やセラミックを使用したクラウン)や入れ歯
・矯正(美容目的は控除の対象とはなりません)

Q

先日、歯並びを綺麗にしようと治療を受けたのですが控除されますか?

A

美容目的の矯正は控除対象外となってしまいます。あくまでの治療行為が控除の対象です。

Q

交通費ってどこまでが対象なの?

A

通院費として認められるのは、交通機関を利用したときなどですので、自家用車で通院したときのガソリン代や駐車場代は、控除の対象とはなりません。

どのくらい戻ってくるの?

Q

どのくらい戻ってくるかの詳しい内容を教えてくれますか?

A

控除として手元に戻ってくるのは、「1年間の医療費の合計」から「保険金などで補填される金額 」と「10万円」を差し引いた額になります。
医療費控除の対象となる金額=医療費の合計―保険金などで補填される金額―10万円

※ 1医療費控除の上限は200万円です
※ 2生命保険などで支給させる入院給付金、健康保険などえ支給される医療費・家族療養費、出産育児一時金など。
※ 3その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額

控除の手続きはどこでするの?

Q

手続きの詳しい内容を教えてくれますか?

A

医療費控除を受けるためには、毎年行われる確定申告時(2/16~3/15)所轄の税務署に以下のものを持っていきます。

・ご家族全員の1年間の医療費の領収書。
・印鑑
・源泉徴収票(給与所得者)
・交通費のメモ(氏名、理由、日付、交通機関を明記)

■ ポイント ■
医療費控除制度を利用しようとお考えの方は、きちんと医療機関から渡される領収書を保管しておきましょう。

▶ 給与所得者の場合
源泉徴収票と支払った医療費の領収書、証明書を添付して還付用確定申告書を税務署に提出します。
▶ 自営業者の場合
確定申告時に、確定申告書の「医療費控除」欄に記入し医療費の領収書、証明書を添付して税務署に提出します。

Q

今年の確定申告で申請するのを忘れてしまったのだけど…

A

申請を忘れていた。医療費控除という制度を知らなかったという方のために、5年以内であれば申請は可能です。